寒さが厳しくなってくるにつれて、頭がかゆいと感じてくる方は多いのではないでしょうか。
気温の低下や乾燥がお肌にダメージを与えるように、冬は頭皮や髪にとっても変化の多い季節です。お肌と同じく冬用のケアが必要となります。
~寒さが与える頭皮や髪への影響~
・乾燥によるフケ、かゆみ
冬に頭皮が乾燥してしまう原因は、空気の乾燥だけではありません。 夏や秋が過ぎ去ったことで油断して対策を怠ってしまいがちな紫外線、寒さによる血行不良、頭皮の常在菌の繁殖といった要因も乾燥を招く原因です。
頭皮が乾燥すると、フケやかゆみ、ニキビ、湿疹、たるみといったトラブルが起こりやすくなってしまいます。また、頭皮と顔は一枚の皮膚で繋がっているため、頭皮のトラブルが影響して顔の肌トラブルを招いてしまうこともあります。
・血行不良
頭皮や髪に一番大きな影響を与えるのは寒さによる血行不良です。
寒さで体が縮こまりがちな冬は、いつもに増して首や肩のコリを感じる方も多いでしょう。首や肩がこって筋肉が張った状態だと、その場所の血液の流れが悪くなり、頭皮に十分な血液がいかなくなってしましいます。
その結果、髪に十分な栄養が補給されなくなってしまいます。頭皮の栄養が不足すると抜け毛や薄毛、白髪を引き起こす原因にもなってしまします。
これらのトラブルは、シャンプー方法の見直しやマッサージなどのケアを行うことで、清潔で健やかな頭皮を保つことが出来ます。
~頭皮の乾燥、トラブルを防ぐ対策~
・頭皮に優しいシャンプーを使う
シャンプーに含まれる界面活性剤には、さまざまな種類があります。洗浄力が強ければ良いというものではなく、髪や頭皮の状態にあったものを選ぶことが重要です。洗浄力が高すぎるものは、脱脂力が強く、頭皮に必要な皮脂や水分をとり過ぎてしまうことがあります。
おすすめは、植物由来のマイルドな界面活性剤を主としたシャンプー。低刺激で、髪のタンパク質を守りながら洗い上げ、頭皮の潤いも守ってくれます。
また、シャンプーやコンディショナーの洗い残しは、頭皮の炎症の原因です。耳の後ろやうなじ付近などの洗い残しの多い部分を意識しながら、十分にすすいでください。
・頭皮のマッサージで血行を促進
洗髪後タオルドライをしてからヘアトニックを使って頭皮マッサージをしてあげると、頭皮が保湿され柔らかくなり、また皮脂バランスを整えて健康な地肌になるを保ってくれます。
・入浴後はドライヤーでしっかりと乾かす
髪の毛や頭皮を濡れたままにしていると、雑菌を繁殖させてしまいます。自然乾燥させるのではなく、必ずドライヤーで髪を乾かしてあげるようにしましょう。
しかし、頭皮や髪に熱風を当てすぎるのもNGです。ドライヤーをかける時間が短くなるようタオルで十分に水気をとった後、髪から10cm以上離した状態でドライヤーを当てるようにしてください。
乾きぎわの髪に熱風を当てすぎるとダメージを与えてしまうので、乾くタイミングを見極めて、必要以上の熱を与えすぎないようにしましょう。
体の冷えに注意!
もちろん、厳しい寒さによる体の冷えにも注意が必要です。体が冷えて全身の血行が悪くなると、当然頭皮の血行も悪くなります。体を温める食事を摂るなどを心がけ、外出時には頭皮の防寒にも努めましょう。また、血液の循環をよくするマッサージを行うことも効果的です。
ヘッドスパを受けよう!
自身でのケアに加え、定期的なヘッドスパを受けることもおススメです。硬くなった頭皮から首、肩までをしっかりとほぐされるので、頭皮の乾燥、血行不良を同時に改善することができます。
この冬はお肌のケアに加え、頭皮と髪のケアも心がけてみてはいかがでしょうか。
センブリの効果効能
恵比寿店休業のお知らせ
良質な睡眠
インプレア 商品説明
反射区とは
インプレア
フケとは
頭皮の凝りやむくみ
CASPAクリーム販売いたします!
耳鳴り
花粉症で頭皮が痒くなる
絶頂睡眠を手に入れるには、、、?
お顔のたるみ
重い肩
ドライスキン
立毛筋を鍛えて髪のボリュームアップ!